スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ほーたぶろ」です!
昨日に続きfacebookのお友達の 藤田佐由美さん(津島海岸端)から「ほうたぐろ」と言う方言がありますというメッセージを頂きましたの紹介させて頂きす。
「ほうたぐろ」は、わかりますか。
宇和島の方言集で調べてみると「ほーたぶろ」となっていました。
宇和島の方言で「ほーたぶろ」は、「頬」を意味するそうです。
スポンサーリンク
使用例は、「赤いほーたぶろやね」ですね。
意味は、「赤い頬ですね」です。
ご存じでしたか? ご存じの方は、「ほーたぶろ」と言われてましたか?
それとも「ほうたぐろ」と言われていましたか?
今日の耳より情報
facebookのお友達の久松 尚 私さんよりコメントを頂きました。
私は、『ほうたぶ』と言っていました。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ほーたぶろ」のお話でした。
スポンサーリンク