スポンサーリンク
今日の宇和島の方言はの「あらわ」です!
「あらわ」は、わかりますか!
これは、聞いた事がありますね。
平常では外から見えないものや内部にひそんでいるものが表面に現れているさま。ですね。
でも宇和島の方言での意味は違うようです。
「あらわ」は、「粗雑な様子・いいかげんで大ざっぱ」を意味します。
使用例は、「あいとは、あらわなやつよ!」ですね。
意味は、「あいつは、いいかげんで大ざっぱな人よ!」です。
スポンサーリンク
「あらわ」は、ご存じでしたか?
今日の耳より情報
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
心をあらわににする?
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
この意味だと「あらくたい」と言ってました!
Facebookのお友達の大平 惠一さんからのコメントです。
初耳です。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
その意味では聞いたことないです。「荒い」または「粗い」に説明のような意味があります。たぶん方言かと思いますが「あらったい」という表現で似たような意味を言うことはあります。「あらくたい」も同様に聞いたことがあります。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言の「あらわ」のお話でした。
スポンサーリンク