スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「よもよも」です!
「よもよも」は、わかりますか。
「よもよも」は、言っていた事ないですかぁ!(^^;)
宇和島の方言で「よもよも」は、「たわいの無い事を言う」を意味します。
使用例は、「よもよもゆーな!」ですね。
意味「たわいも無い事を言うな!」
スポンサーリンク
今日の耳より情報
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
あはははは
『よもよも、ぬかしけつかるな❕』
と 父が言ってました。
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
「よもだ」って言いましたね🎵
これは分かります(*^o^*)
Facebookのお友達の上村 道子さんからのコメントです。
これはわかる!よもよもというより私も「よもだ」ですね〜
「よもだくり」って言われてました😅
Facebookのお友達の河田祝彦 さんからのコメントです。
私も、よもだですね。
また、よもだくりよらい。と。
Facebookのお友達の中藤和典 さんからのコメントです。
「よもだ」もわかります。よもよも言うな!も言ってました。久しぶりにわかる言葉が(^_^)v
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
松山でもよく使われていますので、愛媛の方言かも。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よもよも」のお話でした。
スポンサーリンク