スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ほやけど」です!
「ほやけど」は、わかりますか。
これは、みんなわかりますよね(^^)
宇和島の方言で「ほやけど」は、「そうだけれど」を意味します。
使用例は、「ほやけど そーゆーたかて!」ですね。
意味「そうだけれど そんな事言ったって!」
今日の耳より情報
Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
これはどう見ても関西弁じゃないんですかねー。村上さんの使用例の「そーゆーたかて」が吉本新喜劇です(笑)
スポンサーリンク
Facebookのお友達の山田 雅子さんからのコメントです。
ほやけど、ほやけんねー😁
Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
これは、わかります(*^o^*)
Facebookのお友達のホソカワ ユミさんからのコメントです。
ホヤね〰✨っても言いますね‼
Facebookのお友達のShinji Nakaiさんからのコメントです。
「ほやけど」?「そやけど」?
Facebookのお友達の河田祝彦 さんからのコメントです。
これは言うてや。
ほやけど ほんやけんど
Facebookのお友達の正宏岡 さんからのコメントです。
「ほんやけんど」と、「ん」が入った方が宇和島らしいですかね。
Facebookのお友達の浜 勝利 さんからのコメントです。
昔、遊子水ヶ浦では
「ほんやきんど」でした
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ほやけど」のお話でした。
スポンサーリンク