スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「たーらご」です!
「たーらご」は、海岸の人ならご存じかもしれませんね(^^;)
「たーらご」は、私は聞いた事はありましたが、意味はわかりませんでした!
「たーらご」は、「なまこ」を意味します。
スポンサーリンク
使用例は、「この辺の海は、よーけ たーらごが取れるけん!」ですね。
意味は、「この辺の海は、沢山なまこが、取れます!」です。
今日の耳より情報
facebookのお友達の平井忠司さんよりのコメントです。
よく使います👍実際には、俵子で、米俵の形に似てることから、その名前がついてます。
facebookのお友達の小西 奉文さんよりのコメントです。
なまこが先にあるはずだからきちんと名前あったろうね、だからたわらごが別名で後よね。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「たーらご」のお話でした。
スポンサーリンク