スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ひーとい」です。
「ひーとい」は、ご存じですか。
「ひーとい」の意味は、「一日中」です。
使用例は、 「作業が、ひーといかかったや!」
意味は、「作業が、一日中かかりました!」ですね。
スポンサーリンク
今日の耳より情報
facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
これも婆ちゃんが言ってました。自分では言わなかったです。隣の高知県でも使います。意外な所ですが遠く離れた愛知県でも同じ意味で使うそうです。
facebookのお友達の河野 善福さんからのコメントです。
昔、由良半島の人はみんな使っていました。
facebookのお友達の児島 努さんからのコメントです。
城辺は良く使ってましたね!!
ひーといしてから
食べさい!!とか
facebookのお友達の久松 尚さんからのコメントです。
村上さん、私自身もたまに使いますけど海岸沿いの人たちには比較的通じたような印象がありますね。
今日の「宇和島の散歩道」は、「宇和島の方言「ひーとい」」のお話でした。
スポンサーリンク