宇和島の方言「だいちょうじょく」 町名編

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「だいちょうじょく」です!

宇和島に住んでいる人 または、住んでいた人なら「だいちょうじょく」も わかりますよね!

大超寺奥だいちょうじょく」は、宇和島市内にある 町名です。

字の通り読めば「だいちょうじおく」ですよね。

でも宇和島の人は「だいちょうじょく」と発音します。

大超寺奥だいちょうじょく」は、「大超寺奥だいちょうじおく」が正しいんですね。

使用例は、「森の宿 うわじまユースホステルへ車で行くんやったら大超寺奥だいちょうじょくの方から登らんといけない!」ですね。

意味は、「森の宿 うわじまユースホステルへ車で行くようでしたら大超寺奥だいちょうじおくの方から登ります」です。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「だいちょうじょく」のお話でした。

Facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。
昭和36年、和霊小学校入学時担任の女性の先生が、大超寺奥にお住まいでしたが、やはり「だいちょうじおく」だと思ってました。

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
大超寺奥のいっく様の横が叔母んちで高校で下宿の時(妙典寺)は洗濯全部お願いしてた😊から、読める。😊

Facebookのお友達の増田松喜さんからのコメントです。
○○奥 ○○前 ○○脇 ○○下 ○○上、等々は地名や名字に多いですが、あまりにも分かりやすくて面白くありませんね😅

スポンサーリンク

Facebookのお友達の本田 耕一さんからのコメントです。
私の生まれたところです。

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
この読み方は初めて聞きました😂

Facebookのお友達の濱田 眞由美さんからのコメントです。
ずっと「だいちょうじおく」と呼んでいます。小学校区外だからでしょうか?

Facebookのお友達の正宏岡さんからのコメントです。
こう言う言い方は、聞いた事がありません。

村上 晃一
そうなんですか!
じゃぁ!宇和津校区だけで言っていたのでしょうか?

Facebookのお友達の本田 耕一さんからのコメントです。
正宏岡 こんな風に言っていました。年寄りだったか・・・近くのお寺、潮音寺(今は廃寺で寺は壊されている)の上野山は、正式には「ちょおんじやま」ですが、自分たちは「ちょんじやま」と言っていました。方言ではなく、単なる短縮形でしょうかねえ?

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
本田 耕一 さん
はじめまして、元、鋸町出身の高橋です。潮音寺は壊されてなくなったんですか、私は、あの山が遊び場で陣地を作ったり無縁仏に肝試しに行ったり山の神様のあるクヌギ林にカブトムシを取りに行ってました。今は吉田に住んでますので最近の状況がわかりません!色々と教えてください、楽しみにしております。

Facebookのお友達の本田 耕一さんからのコメントです。
高橋 真慈 無重になって久しいと思います。光国寺の今野住職が兼務されています。3月だったか、お寺は壊され、整地されました。檀家数が少なく、再建はないでしょう。

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
本田 耕一 さん
私が子供の頃は松岡りんおう和尚だったはずです!八幡浜の有名なお寺の系列だったと思います。

Facebookのお友達の本田 耕一さんからのコメントです。
高橋 真慈

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
だいちょうじょく!ですよ(笑)愛宕町と大超寺奥は三分団、水色ハチマキです。上の方に開拓部落があって夜山の中腹に電気がついてました。

スポンサーリンク

コメントを残す