宇和島の方言「いきし・いきしな」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「いきし・いきしな」です!

「いきし・いきしな」は、使っていた事ないですか?

「いきし・いきしな」の意味は、「行く途中」を意味します。

 

使用例は、「学校の行きしなに 文具店に寄ってノート買って行きさいや」ですね。

意味は、「学校へ行く途中に 文具店に寄ってノート買って行きなさい」です。

スポンサーリンク

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「いきし・いきしな」のお話でした。

Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
行きし❓ 
目的地に行く途中👌
GIF

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
し•しな=動詞「行く」の連用形につく接尾語、「〜する時」でしょうか?、他には例えば「寝しな」「戻りしな」など、一般的に使うのではないかと思います。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
普通に使うけど方言だと思います。
たしか京言葉が西日本に広まった感じかなぁ。
「いきしな」は詩右京の人に通じませんでした。
「かえりし」「かえりしな」も同じですねっ

Facebookのお友達の高山久徳さんからのコメントです。
京都弁
帰りがけのことを「帰りし」「帰りしな」と言う

スポンサーリンク

「宇和島の方言「いきし・いきしな」」への0件のフィードバック

  1. はじめまして ネットを閲覧していて「宇和島」は今どうなっているか。
    等で気になり始め、ここのサイトにたどり着きました。

    宇和島の方言はすごく耳に心地よい響きな点があり、また南予地方
    でもとりわけ可愛らしい喋りだった記憶が強いです。

    特に前日にありました「すいで」は懐かしかったです。

    私は現在は関東に住んでいます。野川に住んでいました。高辻と谷脇の
    商店の間に赤いポストがあり、そのポストから裏手の金剛山へ抜ける
    道沿いの借家が私の小さいころの家でした。

    父親は板場で卯之町の松屋旅館?だったかと思いますが、そこで板場を
    していたこともありました。

    父親は昔(私の生まれる前)はどうもお風呂屋さんの家系だったようで、
    御殿町に御殿湯というお風呂屋があったそうでそこが父親のルーツと
    聞いていますが、正しいかどうかはわかりません。

    お風呂といえば、大石湯や山中?中山温泉?だったかよく銭湯にいった
    記憶があります。

    このサイトで金剛山の水飲み場を見たときにあのごつごつ穴のあいた部分が
    まだ健在なのだなと懐かしく思えました。

    さて、話は変わります。散髪屋としての記憶で確かに「せいこうの散髪屋さん」という
    響きを覚えています。愛宕町2にあったということでそこがどうかわかりませんが
    ただ、お世話になったかどうかは抜きとして覚えております。

    昔、田崎の米屋さんや水野電気や山田のお肉屋さん(帰りにフランクフルトでしたか
    いまの肉まんのように蒸してありそれを食べるのがことのほか大好きでした)

    が思い出せる日常だったかと思います。
    また竜華のトウカクジの橋の袂に「○○○○」名前を失念しましたが、そこに店があり、
    そこでソフトクリームを飼っていた記憶があります。
    また、愛宕山の下に「てらおか」というお店がありまして、そこで買っていた記憶も
    あります。

    アーケードの改装が行われ、古いアーケードの天井から「ステンドグラス」のついた
    屋根に変わった時はことのほか綺麗になったと感じた記憶があります。

    また市立図書館が木造でセミの鳴き声のなかに窓があいた机のところから風が抜け
    そこで図書カードがついた本を借りていた記憶もあります。

    私はいまIT系の仕事を行っております。コンピュータサービスサカモトやデンケンは庭
    みたいなもので色々教えていただきました。

    また記憶が正しいかわからないのですが、父親に「菊屋」というところでラーメンを食べた
    (ちゃんぽん?)記憶があります。

    宇和島は私の記憶の断片に残っていることをかき集めて書いてみました。

    最後に宇和津小学校は2クラスでずーっと6年間いましたが、正直学校というものがあまり
    すきではなかったのか、楽しい思い出はそんなにありませんが、でも確かにかよっていました。

    また来ます。懐かしい自分の中の記憶をさっくりと思いだせるこのサイトはありがたかったです。

    1. いなさん さんへ
      コメントありがとうございます。
      竜華のトウカクジの橋の袂に「○○○○」は、「はまだ商店」だと思います。
      「菊屋」でしたら「チャンポン」が有名ですね。
      宇和津小学校の古い校舎は、去年解体されて新しい校舎が建つようですよ。
      私も 小学校5年生まで宇和津小学校へ通っていました。
      6年生の時に引越して 明倫小学校へ転校しました。

      ps
      いなさんは、宇和島の古い写真は、お持ちでないでしょうか?
      もしお持ちで ご提供頂ける様でしたらこのブログで紹介させて頂きます。

コメントを残す