スポンサーリンク
9代藩主宗徳(宇和島藩知事)の長男伊達宗陳は、藩主ではなく宇和島伊達家十代当主となります。
明治維新期の明治4年7月14日(1871年8月29日)に、明治政府がそれまでの藩を廃止して地方統治を中央管下の府と県に一元化した行政改革にて廃藩置県が施行されましたので。
伊達宗陳の墓所は、東墓所となります。
入って最初のお墓です。
墓石の形もなんか現代的になっていますね。
スポンサーリンク
表示には、10代藩主と書かれていますね(^^;)a
宗陳の母は、継室の佐竹義厚の娘・佳になり 母の墓所は金剛山にあります。
今日の「宇和島の散歩道」は、「伊達家墓所〜龍華山編8」のお話でした。
愛媛県宇和島市野川甲1157
スポンサーリンク