スポンサーリンク
上の写真の私は、いったい何歳なのか?
7歳くらいに見ると上の写真は、昭和44年頃の写真となります。
昔は、よく和霊公園の大きな滑り台で遊んでいました。
下から滑り台を 助走を付けて駆け上ったり サイドに付いてある手すりを伝って登ったり 滑り台の後ろのハシゴからの登ったり大きな滑り台の後ろには、丸石が、埋め込まれていて石に足をかけそして手で掴んで登っていく今で言うロッククライミングのような事もできる様になっていました。
大きな滑り台の上には、小さい滑り台もあり そこへ上がるとけっこうな高さが、ありましたがあまり滑りは、よく無かった様な気がします。
スポンサーリンク
今、大きな滑り台をあらためて見ると 子供の頃に感じていた大きさは、あまり感じられず 小さな滑り台の高さも昔と比べると低くなっていました。
今日の「宇和島の散歩道」は、「和霊公園の大きな滑り台」のお話でした。
facebook情報より |
昭和40年に和霊公園の改修工事があり、その時に大きな滑り台ができたそうです。 |
[宇和島市和霊公園地図 Simple Map]
愛媛県宇和島市和霊公園
スポンサーリンク