ホームシアターを作るきっかけ
Gioとホームシアター
モニター選び
サラウンドアンプ選び
スピーカー選び
モニターとスピーカーのセッティングポジション
更新5/8 コントロールセンターのレジカウンター
スポンサーリンク
     ホームシアターを作るきっかけ

私の家の場合は、サロンシアターとよんでいます。
その理由としては、店舗にシアターを作っていますので。


サロンシアター

まずサロンシアターを作る事になった経緯からお話しします。
昔、私の父がよくテレビの洋画劇場を観ていて私も一緒に観ていてその影響なのかどうか分かりませんが、いつしか映画をよく見るようになっていました。
私の場合、映画が好きといっても映画監督や俳優については、詳しくありません。
ただ映画を観て楽しめたらいいというタイプです。

ホームシアターに興味を持つ前は、友達の影響でオーディオが、好きでその延長からホームシアターへと興味が、移りました。
ホームシアターというよりは、そのころは、ドルビーサラウンド
(プロ・ロジック)
に興味を持ったと言う方が良いかもしれません。
サラウンドに興味を持った時期は、いつ頃だったかハッキリおぼえていませんが、サウンドレコパルという雑誌の1990年8月号に載っていた「ドルビーシステム大研究」AV編の記事に多大な影響を受けた事は、間違い有りません。
未だにこの雑誌だけは、大切に保管してあります。

この本の中で紹介されていた ドルビー研究所内に有るミニシアターに興味を持ち読むと このシアターの左右の壁には、10個、リアに7個のサラウンドスピーカーが、隠されていてスクリーンの裏には、フロントとセンタースピーカーとサブウーハー2本という記事をみて ホームシアターに憧れを持つようになりました。
スポンサーリンク

自分の部屋では、狭くてホームシアターが、作れないので店舗にホームシアターらしきモノを 徐々に機器を買い足して行き揃えることにしました。

店舗に作ることでカットに見えられるお客様も楽しんで頂けますので。
といってもモニターは、普通のテレビです。

最初は、ビデオの音声出力をステレオアンプに繋いでビデオを楽しんでいました。
この時期のテレビは、14インチでした。
リアに
BOSEスピーカー101MM(リア) 2本

そののちにサラウンドプロセッサーアンプ YAMAHADSP-107ASTを購入してドルビープロ・ロジックサラウンドを実現。

このころのテレビのサイズが、30インチでした。
あと
BOSEスピーカー101VM(フロント) 防磁型2本買い足しました。テレビに付属していたスピーカーをセンタースピーカーとして使用。
その後
BOSEサブウーハーAM-01Uを購入。

ようやく映画館の様な迫力ある音が、実現出来ました。

そしてPanasonic36インチのプログレッシブワイドテレビ
を購入。
さらに画面サイズが、36インチとなりました。

今までのサロンの機器

そして家を建て替える事になり 本格的なホームシアターの夢が、沸々と沸いてきたのです。

スポンサーリンク