スポンサーリンク


2002年7月28(日)【間仕切り視察】

7月28(日)朝の様子

今日は、4時30分に現場へ中西係長さん立ち会いのもと間仕切りの視察をした。

まずリビングダイニングのコンセントやスイッチ位置の確認そしてダイニング電灯の位置確認をして細い窓2つのカーテンを 各窓に付けるか2つまとめて付けるかでカーテンボックスをどうするかと言うことで ロールスクリーンは、各窓に付けることにしカーテンボックスもそれに合わせてカーテンごとにカーテンボックスを付けて貰うことにした。

次にキッチンの確認で床には、赤マジックで冷蔵庫と流しのサイズが、赤線でかかれていた。
キッチンは、思ったほど広くない様だが、実際にモノを置いてみないとやはり分からない。

次に和室のコンセントやスイッチの確認をして洗面所の方を確認した。

次に階段の照明の位置をどの高さにするかを決めた。
1階から2階の階段の中央より1段下の階段の位置より2m10cmの位置に決め中段より1段上の位置より2m10cmの位置に照明を付ける様にした。

次に3階寝室のライトの位置コンセント、スイッチの位置の確認をした。

次に寝室のコンセント、スイッチ、ダウンライトの確認をした。
ダウンライトの調整のスイッチの位置は、すべて同じ高さで有ることを了解した。
スポンサーリンク

次に納戸の確認でLANの配管の多さに思わず笑ってしまった。

次に子供部屋の確認そしてバルコニーの照明とコンセント確認

バルコニー下の横に穴が開いていたが、これはオーバーフローといって排水が、葉っぱやゴミで詰まった場合雨が、降ってバルコニーに水が、貯まってきたときに部屋へ入る前にオーバーフローの穴より水を逃がすためのモノだそうだ。

次に 3階から2階に降りる階段の照明の位置も階段中央より1段下の位置より2m10cmにした。登りは、1段上より2m10cmにした。

次に玄関のスイッチの確認をした。
玄関に付けた棚は、ホントに一輪挿しくらいしか置けない棚だ。

店舗に置くカウンターに付いては、また次回打ち合わせをすると言うことだ。
次に店舗のユーティリティーの流しに付いて気になった事が有った。
流しと蛇口の位置が、中央に来るかどうかだ。
これは、あとで確認しておくと言うことになった。


スポンサーリンク